
静岡県の駿河湾は日本一深い湾です。

伊豆半島先端の石廊崎と御前崎を結ぶ海域が駿河湾です。

富士山が近いね!


海洋深層水は3層になっています。
黒潮系海洋深層水・亜寒帯系海洋深層水・太平洋海洋深層水



ミネラルたっぷりだね!


約60万年前
フィリピン海プレートの移動で火山群(現在の伊豆半島)が日本に衝突して誕生しました。
6,000m超
富士山(3,776m)と駿河湾(2,500m)の高低差は日本最大です。
未知の生物
約1,000種類の魚類が生息しています。
駿河湾で発見された新種は50以上です。



まだ発見されていない深海魚もきっといっぱい!
海洋深層水について詳しくは以下の記事をご覧ください。
あわせて読みたい




海洋深層水はちょっとちがう?
海洋深層水ってちょっと違う? 水深200mより下の太陽の光が届かない領域が海洋深層水です。 特長低温安定性・一年を通して低温清浄性・病原性微生物や細菌類がほとんど…