日本一深い駿河湾と富士山の高低差は約6000km

日本一深い湾は静岡県の駿河湾

静岡県の駿河湾は日本一深い湾です。

駿河湾の基本情報をイラスト図解

伊豆半島先端の石廊崎と御前崎を結ぶ海域が駿河湾です。

富士山が近いね!

湾口幅:56km
奥行:60km
面積:2,300km2
海岸線の長さ:281km
最大水深:2,500m

駿河湾三層の海洋深層水イラスト図解

海洋深層水は3層になっています。
黒潮系海洋深層水・亜寒帯系海洋深層水・太平洋海洋深層水

ミネラルたっぷりだね!

駿河湾の誕生と高低差、未知の生物について

約60万年前
フィリピン海プレートの移動で火山群(現在の伊豆半島)が日本に衝突して誕生しました。

6,000m超
富士山(3,776m)と駿河湾(2,500m)の高低差は日本最大です。

未知の生物
約1,000種類の魚類が生息しています。
駿河湾で発見された新種は50以上です。

まだ発見されていない深海魚もきっといっぱい!

海洋深層水について詳しくは以下の記事をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次