北海道の朱鞠内湖は日本最大の人造湖

日本最大の人造湖「朱鞠内湖」イラスト

北海道の朱鞠内湖(しゅまりないこ)は日本最大の人造湖です。

朱鞠内湖の基本情報をイラスト図解

複雑で入り組んだ地形はフィヨルドのようだと言われています。

すごい形だね!

湖岸線の長さ:40km
面積:約23.73km2
最大水深:約40m

朱鞠内湖の人造湖、幻の魚、日本最寒のイラスト解説

朱鞠内湖は北海道雨竜郡幌加内町(うりゅうぐんほろかないちょう)にあります。

名前も難しい!

人造湖
1943年 雨竜第一ダムによりせき止められてできたダム湖です。

幻の魚
国内最大の淡水魚「イトウ」の生息地です。
大きいものでは150cmくらいに成長するようです。

日本最寒
1978年に-41.2度の最低気温を記録しました。
自然現象のダイヤモンドダストやサンピラーが見られます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次