
屈斜路湖は北海道にあります。

ここには神様の通り道があるらしいよ?


屈斜路湖は冬になると全面結氷します。



カルデラ湖とは噴火によってできた湖だよ!


水源
8割が湧き水、2割が河川からの流入です。
流出は南端の釧路川のみです。
水質
アトサヌプリ(硫黄山)から酸性の水が流入するため、湖が酸性の時期もありましたが現在は中性化しています。
自然現象
プレッシャー・リッジ(氷丘脈 または御神渡り):
気温変化により氷が収縮・膨張し隆起する現象です。屈斜路湖では10km続いたり高さ2mになることもあります。
しぶき氷:
湖水が風に飛ばされ木や岩で凍り成長したものです。



氷の芸術だね!見てみたいなー!